魔法少女サイトとは

本日は1冊の漫画を紹介したいと思います。
魔法少女サイト
佐藤健太郎さん作、秋田書店の少年チャンピオンで連載中です。現在8巻まで出ています。
4月からアニメ化も決まっており、今後さらに注目される作品となるでしょう。
本作のあらすじは次のようになっています。
イジメや家族の死去などで精神的に追い詰められている女の子たち。
彼女たちが、「魔法少女サイト」と呼ばれる裏サイトから魔法のアイテムを渡される事から物語は始まります。
少女たちはそれを使って、イジメっ子を撃退したり、自分の体を治したり、時間を操ったりします。生活が便利になり、豊かになるという事です。
そして、魔法少女サイトの「管理人」と呼ばれる者たちは、少女たちに魔法のアイテムをどんどん使うように促し、最後にはそれを回収します。
タダで配って、使わせて、最後には回収して自分たちが利益を得る、という事です。
何か我々の実生活でも同じような物がありませんか?
高価で便利な物を、タダ同然で与えて、使わせて、最後に回収して利益を得る。そういった企業は実際に存在します。皆さんもよく知っている会社です。
そして、回収されたものはどうなるのか。魔法少女サイトでは「先人類の王に捧げる」とされています。さて、現実では何になるのか…。余談ですが、魔法少女サイトの数は「18」 、先人類の王が蘇るとされているのが8月「11」日です。
作者の佐藤健太郎さんは何かを知っていてこの作品を描いているのか。それとも、無意識に、偶然に描いているのか。

それが分かる日が来るのかもしれない。
ありがとうございました。

コメント

このブログの人気の投稿

奇天烈動画配信団、活動休止までのまとめ

Twitterにおけるアンチ対策